sasakittyの日々の記録です。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
#どっこいのジンギスカン鍋 |
CATEGORY : [秘蔵の品々] |
昨晩は、二年前の12月に他界した東府中のどっこい酒場のマスターを偲んで、地元五反田のジンギスカンJackさんでジンギスカンを頂きました。
そのジンギスカンに使用したジンギスカン鍋は、20年前に初めてどっこい酒場でジンギスカンを食べた時の鍋を、店の閉店した記念にマスターから譲り受けた物です。 10年振りくらいに火を通した訳ですが、鍋の大きさやらデザインから当時が偲ばれます。 一緒に鍋を囲んだヤドカリ氏とも、どっこい酒場では何遍も呑んだ間柄ですから、二十年の歳月なんてあっと言う間な感じです・・・。 鍋には何故か・・・ヤドカリ氏の家で栽培されている巨大エリンギやら・・深谷ネギやらが非合法に持ち込まれて投入されて行きます・・・。 鍋やら食材やら持ち込む本当に迷惑な人達です・・・。 ジンギスカン鍋なんて穴も開きませんから、焦がした処で死ぬ迄使えそうな代物です・・・。 コレからも家宝として、後世に伝えて行ければと思います・・。 それともう一つ!目出度い情報が!! 本日未明に発表された2009年東スポプロレス大賞の、年間ベストバウトに、11.20葛西純対伊東竜二戦(於・後楽園ホール)が輝きました!!。 年間何試合行なわれて居るか把握出来ないプロレスリングの試合の中で、最も印象に残った試合が大日本プロレスの試合だったとは、嬉しい限りであります。 当日は撮影で会場には伺えませんでしたが、6年越しの因縁の対決ですから・・・会場の熱気も然る事乍ら、セコンド陣の緊張度も凄かった様です。 しかも嬉しい事に、当日使用されたマットは2008年3月にsasakittyが大日魂と描いてファンの皆さんの寄せ書きと併せて作り上げたマットです。 数多くの大会や、練習ですっかり貫禄の出たマットに成ってますが、2009年のプロレス界の最高の試合に参加させて頂いた様で、本当に有り難い物です。 闘った葛西選手も伊東選手も素晴らしい試合を見せて頂きましたが、メインイベント迄会場の熱気を作り出した、1試合目からセミファイナル迄闘った全ての選手、数多くの裏方さん達の情熱が、あの試合を紡ぎ出したと云う事は、紛れの無い事実です。 インディープロレスと呼ばれるプロレス興行ですが、プロレスに対する情熱や愛はメジャーもインディーも、どインディーも関係無いと云う事が、認めて貰えた日の様な気分です。 プロレスは観客と選手とで造り出す最高のエンターティメントですな・・。 葛西選手・伊東選手 本当に凄いな!!。 PR |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |
伊東選手, 葛西選手 お-めでとうございます^^!