sasakittyの日々の記録です。
#[PR] |
CATEGORY : [] |
![]() |
|
![]() |
|
#営業開始 |
CATEGORY : [未選択] |
![]() |
|
大日マクベス・・。
チラシとポスターが事務所に届きました。 事務所に印刷物が届くと、にわかにインクの匂いが漂う訳ですが・・それが又「始るんだなぁ〜」と云う気分にさせるのです。 人間の臭覚と云う物は、繊細な物ですから・・撮影所の埃っぽい匂いや・・・イベント会場のベニアと糊の匂い・・・、劇場の何だか解らないカビ臭い様な匂い・・、プロレスのリングの汗と埃の匂い・・・時代劇のワックスと井草の匂い・・、それぞれの匂いの故郷が在る訳です。 色々な匂いを嗅いで生きていますから、妙に敏感なのかも知れませんが、「どついたるねん」と云う映画の中で「松ヤニの匂いが好きなんや・・」と云う赤井英和さんのが喋っている科白に本当に共感出来る訳です。 大日本プロレスのグレート小鹿社長も以前・・「汗と埃の匂いが好きだ・・・」と仰って居りましたが、人と云う物は何かそう云う「何か」が在るのでしような・・。 20代の前半・・サンリオピューロランドで壁画を描いて居るときは、セメントと溶接と石膏ボードの混ざった匂いを何ヶ月も嗅いで居ましたが、今その匂いを嗅ぐと・・矢張り当時の思いが脳裏を過ります。 匂いの記憶とは不思議な物ですな・・・。 ト云う訳で本日の画像ですが・・ 事務所に集積された2万枚のチラシ・・・。 集客と云う物は、チラシの2パーセントと云う話を聞いた事が在ります。 2%と云うのも率の良い方の話です。 ネットの方が・・効率が良いと云う話は、現代の社会では専らの定説ですが、僕は昔グループ展のDMを作らせて頂いた際に、そのDMを切っ掛けに友達に成った方が何名か未だに居ります。 そんな素敵な出会いが在るのなら、苦労してでもチラシは配布するべきでしよう。 世の中どこで、どんな人と知り合えるかは解りませんから・・、チラシを配れる事も一つの喜びですな・・。 PR |
|
![]() |
|
コメント[ 2 ] トラックバック [ ]
|
COMMENT |
弊社のエージングのネタは、泥絵の具を使わずに、ネオカラーとコベックと、水性クリアーが混在しているのが原因ですな。
ここ十年ぐらい、塗料を下水道に廃棄するのが問題になっていますから、現場などで筆や刷毛を洗った排水も全て持ち帰らなければ行けません。 塗装や背景を専業でやって居た時は、マメに処理していましたが、ここ10年はペットボトルにぶち込んで、そのままと云う場合が在りますから、トンでもない事に成る場合も在るのです。 梅雨時の美トラが・・男子校の下駄箱みたいな匂いに成る度に「現場には暇な人が居ないと行けないんだな〜」と感じる日々で在りますっ。 いつも余裕の無い現場で済みません・・。 本当に困ったもんですな・・。 【2011/09/2007:47】||sasakitty#92d83ba25e[ EDIT ]
|
COMMENT WRITE |
|
TRACKBACK |
トラックバックURL |
忍者ブログ[PR] |
御社の汚しネタでしょうか。
臭い…
私はこれを嗅ぐと「美学舎さんとお仕事してるな」と感じますな(~o~)